sorae workshop in 宮古&八重山 開催します!【みんなで考える子ども・若者支援】
宮古・八重山エリアで、子ども・若者の支援をしている方々(機関)を対象に
workshop(研修会)を開催します!
テーマは
【みんなで考える 子ども・若者支援】。
soraeの重要ミッションの一つである、地域の教育・支援機関のネットワーク強化
「顔が見えるネットワーク作り」を目的に、
・パネルディスカッション
(沖縄国際大学 准教授 知名 孝先生 with soraeスタッフ)
・sorae流ワールドカフェ
(参加型交流workshop)
の2部構成で実施します。
このworkshopを通じて、
地域の支援者同志がつながる機会としていただきたく、
ぜひぜひ、ご参加ください!
sorae 離島研修会2016 ~島でつながるworkshop~
「みんなで考える 子ども・若者支援」
【in宮古】
❖2016年2月6日(土)10:00-16:00
❖宮古合同庁舎 2階講堂
宮古島市平良字西里1125番地
tel:0980-72-2551
❖定員30名程度
❖10:00-12:00 個別相談会(事前予約制)
❖13:00-16:00 支援者向けシンポジウム
第1部 パネルディスカッション
(知名先生 with soraeスタッフ)
第2部 sorae流ワールドカフェ
(情報交換しながら支援者同士がつながる
参加型交流workshop)
【in石垣】
❖2016年2月7日(日)10:00-16:00
❖石垣市健康福祉センター 2階視聴覚室
石垣市字登野城1357-1
tel.0980-88-0088
❖定員30名程度
❖10:00-12:00 個別相談会(事前予約制)
❖13:00-16:00 支援者向けシンポジウム
第1部 パネルディスカッション
(知名先生 with soraeスタッフ)
第2部 sorae流ワールドカフェ
(情報交換しながら支援者同士がつながる
参加型交流workshop)
❖主な対象者:スクールソーシャルワーカー・精神保健福祉士・
スクールカウンセラーなど校内相談員、医療に関わる臨床心理士・
社会福祉士・精神保健福祉士、教育委員会、青少年センター相談員、
生活困窮者自立相談窓口の相談員、学習支援に携わる支援員、
学校の教育相談・高校中退担当教員、社協・民生委員etc…
※参加希望の方は、以下案内チラシ下にある申し込み欄にご記入の上
soraeまでFAXにてお申し込みください。
参加申し込みは、1月29日(金)までですが
只今スペース確保調整中ですので、まずはお申し込みをお願いします。
超過人数の場合、スタッフより折り返しご連絡させていただきます。
多くの方からのご参加を心よりお待ちしております!
Leave a Reply