sorae workshop開催します!【vol.2 ニート支援について】
soraeと同様に、子ども・若者の支援をしている方々(機関)を対象にした
workshop(研修会)の第2弾のお知らせです。
第2弾は
【仕事がなかなか続かない 若者の支援について】。
sorae流のワールド・カフェ形式で、
ニートの典型ケース数例を例題として、数名のグループを組み、
参加者自身の(所属機関の)取組みや普段困っていることについて
お話しいただき、グループ内で意見交換をし、他の支援者(支援機関)を知り
情報交換やネットワークを広げていくことをねらいとした研修会です。
❖sorae workshop vol.2
仕事がなかなか続かない 若者の支援について
(ニート支援について)
❖2015年8月4日(火)13:30-16:00
❖沖縄県総合福祉センター 東棟403研修室
❖定員50名位(定員超過の場合 抽選)
❖主な対象者:高校中退担当教員、専門学校進路部、
大学 学生相談・学生支援室、医療に関わる臨床心理士・
社会福祉士・精神保健福祉士、地域若者サポートステーション、
就労支援に携わる相談員、生活困窮者自立相談窓口の相談員、
生活困窮者就労準備支援事業、社協・民生委員etc
※参加希望の方は、以下案内チラシにある申し込み欄にご記入の上、
soraeまでFAXにてお申し込み下さい。
参加申し込みは、7月21日(火)まで。
多くの方からのご参加を心よりお待ちしております。
Leave a Reply